はやく六十歳になりなさい | 西田文郎著 【要約抜粋】
今日のメルマガは「かけた迷惑と受けた恩」についてです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
『社長必読!今月の4冊』 2017年11月14日号
本日の読者数 5,700人(まぐまぐ4,220人+自社配信1,480人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
そして新しい方へ、はじめまして!
トークス編集長の岡田です。
いつもメールマガジン『社長必読!今月の4冊』をご愛読いただき
ありがとうございます。
今日は、月刊トークス最新号(2017年11月号)から4冊目の
『はやく六十歳になりなさい』の一部をご紹介します。
今日の言葉はこちらです。
↓ ↓ ↓
★「かけた迷惑」と「受けた恩」を思い出してみる
この言葉は『はやく六十歳になりなさい』(現代書林)に
出てきた言葉です。
著者はイメージトレーニング研究・指導のパイオニア、
株式会社サンリ会長の西田文郎さん。
月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。
人間は人に迷惑をかける動物です。
しかし普段、人間の脳は自己中心的に物事を捉えているので
「かけた迷惑」を忘れて生きている人が多いものです。
産んでくれた両親、会社の上司や同僚、結婚しているのであれば配偶者、
兄弟や家族、友人、知人、そのほかお世話になっている人・・・・・・。
皆さんは、どれくらい人に迷惑をかけて生きてきたでしょうか。
忘れているのは「かけた迷惑」だけではありません。
「受けた恩」もそうです。
これまで生きてきたなかで「かけた迷惑」と「受けた恩」を
思い出してみてください。
忘れていた恩人や疎遠になっている感謝しなければいけない人がいるはずです。
それらの恩人に感謝を伝えると、
不思議なことに、心から不平、不満、不安や悩みが消えていくはずです。
月刊トークスでは、この本の要約を約12分でまとめています。
CDを聴くとあなたはこんな気づきを得られます。
◆六十代は人生でもっとも豊かで可能性に満ちた年代
◆「“もう年だ”の法則」が人をどんどん老化させる
◆人間の脳は自分が抱いたイメージを実現しようとする
◆脳が変われば、心も行動も人間関係も人生も変わる
◆自分に問いかけ続けていると、脳が答えを出してくれる
◆ツキや幸運は、自分の努力だけではつかめない
◆ツキとは人との出会いであり、運とはツキの持続である
◆感謝すると脳が肯定的になり、不平不満が消え、「利他の心」を生む
ユーチューブで試聴する方はこちらをクリック
→ https://youtu.be/K2MGBd-ZcbU
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ https://www.talksnet.jp/201711issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ https://www.dlmarket.jp/products/detail/539642
この本のレビューをアマゾンでチェックする方はこちらをクリック
→ https://www.talksnet.jp/201711_4.html
----------------------------------
■CDマガジン月刊トークス2017年11月号最終のご案内です
★すべてのビジネスは名前から始まる
『最強のネーミング』
岩永嘉弘(コピーライター)著
日本実業出版社刊
★2000店舗で実績
『売上が伸びる手書きPOP』
井口裕子(経営コンサルタント)著
かんき出版刊
★仕事が驚くほどスムーズに!
『仕事が思い通りにできる心理術』
櫻井勝彦(日本心理教育コンサルティング代表)著
明日香出版社刊
★ラストチャンスを生かす
『はやく六十歳になりなさい』
西田文郎(株式会社サンリ会長)著
現代書林刊
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ https://www.talksnet.jp/201711issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ https://www.dlmarket.jp/products/detail/539642
----------------------------------
■編集後記
大阪も街路樹が色づき、秋が深まっています。
今週は寒くなるようです。ご自愛ください。
メルマガのバックナンバーは下記サイトですべて読むことができます。
→ http://talksnet.biz/
カテゴリー別サイトはこちら
→ https://www.talkslibrary.net/
----------------------------------
1994年(社)ニュービジネス協議会 ニュービジネス大賞部門奨励賞受賞!
勉強熱心なビジネスリーダーを応援します!
CDマガジン【月刊トークス】代表取締役編集長 岡田幸保
株式会社トークス
okada@talksnet.co.jp
公式サイト https://www.talksnet.jp/
ビジネス書名言集 https://www.facebook.com/talksmeigen
ツイッター https://twitter.com/talksokada
フェイスブック https://www.facebook.com/talksokada
〒551-0001 大阪市大正区三軒家西1-23-12
TEL:06-6556-6705 FAX:06-6556-6725
----------------------------------
このメルマガ『社長必読!今月の4冊』を当社から送信いたします。
下記のページでメールアドレスと名字をご登録ください。
メール案内ご登録画面
いつでもご自身で簡単に解除できますのでご安心ください。
タグ
2017年11月14日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2017年
あなたは人望のある方々と付き合っていらっしゃいますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
『社長必読!今月の4冊』 2013年7月30日号
本日の読者数 7,653人(まぐまぐ5,581人+自社配信2,072人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
そして新しい方へ、はじめまして!
編集長の岡田です。
いつもメールマガジン『社長必読!今月の4冊』をご愛読いただき
ありがとうございます。
今日は、月刊トークス最新号の2013年8月号から、
『人望の法則』の一部をご紹介します。
今日の言葉はこちらです。
↓ ↓ ↓
★人望を築きたければ、人望のある人間十名と付き合え
この言葉は『人望の法則』(日本経営合理化協会刊)に出てきた言葉です。
著者は経営者に「大成功する脳の使い方」を指南する能力開発の第一人者、
株式会社サンリ会長の西田文郎さん。
月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。
「人望を築きたければ、人望のある人間十名と付き合え」
拍子抜けするほど単純な法則ですが、この「十人の法則」を実行したら、
100%の確率で、あなたも人望のある人間になれることを私が保証します。
なぜなら、彼らはあなたに2つのプレゼントを持ってきてくれるからです。
ひとつ目のプレゼントは「気づき」です。
人望のある方との付き合いによって、あなたは自分に足らないものに気づき、
その方がどうして人望を集めるのかを学ぶことができます。
2つ目のプレゼントは「本気」です。
成功している経営者は、例外なく本気で働いています。
しかし、ほとんどの人はたいして働いていません。
なぜ大半の人間が本気になれないのかといえば、
「成功は難しい」という間違った先入観を持ってしまうからです。
「自分にはできない、無理だ」と間違った錯覚をしてしまうのです。
しかし、人望のある十人と付き合うことで、
「自分も人望のある人間になれる」と脳の錯覚が変わります。
なにしろ、目の前にはそれを実現してしまった人がいるからです。
月刊トークスでは、この本の要約を約12分でまとめています。
CDを聴くとあなたはこんな気づきを得られます。
◆人望のあるなしで成功のレベルが決まる
◆右脳で描いたグランドデザインを左脳で徹底的に詰める
◆優秀なナンバー2を育てる3つのプログラム
◆分不相応なことはせず、分を守れ
◆六方拝:東西南北、天と地の六方すべてを拝め
◆先祖十人を調べる
◆どん底を十回乗り越える
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201308issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ http://www.dlmarket.jp/products/detail/233105
この本のお得な発行元価格をチェックする方はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201308_2.html
----------------------------------
■CDマガジン月刊トークス2013年8月号のご案内です
★売り込まないから、地域シェアナンバーワン
『売りたかったら、売り込むな!』
古川 隆(博多中洲地区地域ナンバーワン、福一不動産社長)著
あさ出版刊
★大成功するために最も必要な能力を身につけよう
『人望の法則』
西田文郎(能力開発の第一人者、株式会社サンリ会長)著
日本経営合理化協会刊
★ワンランク上の成果を出そう
『これだけ! SWOT分析』
伊藤達夫(THOUGHT&INSIGHT株式会社社長)著
すばる舎リンケージ刊
★決断の新兵器「朝の三択」
『絶対達成する決断力のつけ方』
横山信弘(アタックス・セールス・アソシエイツ社長)著
ダイヤモンド社刊
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201308issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ http://www.dlmarket.jp/products/detail/233105
----------------------------------
■編集後記
あなたは人望のある方々と付き合っていらっしゃいますか?
それでは、『社長必読!今月の4冊』次号をお楽しみにお待ちください!
このメルマガのバックナンバーは下記サイトですべて読むことができます。
→ http://talksnet.biz/
----------------------------------
1994年(社)ニュービジネス協議会 ニュービジネス大賞部門奨励賞受賞!
勉強熱心なビジネスリーダーを応援します!
CDマガジン【月刊トークス】代表取締役編集長 岡田幸保
株式会社トークス
okada@talksnet.co.jp
公式サイト http://www.talksnet.jp/
ビジネス書名言集 http://www.facebook.com/talksmeigen
アメブロ http://ameblo.jp/bizcd/
ツイッター http://twitter.com/talksokada
フェイスブック http://www.facebook.com/talksokada
〒551-0001 大阪市大正区三軒家西1-23-12
TEL:06-6556-6705 FAX:06-6556-6725
----------------------------------
このメルマガ『社長必読!今月の4冊』を当社から送信いたします。
下記のページでメールアドレスと苗字をご登録ください。
メール案内ご登録画面
いつでもご自身で簡単に解除できますのでご安心ください。
タグ
2013年7月30日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2013年
2007年10月19日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おかげさまで「まぐまぐ殿堂入り」メールマガジン!
『社長必読!今月の4冊』 2007年10月19日号
本日の読者数 9,853人(まぐまぐ8,063人+自社配信1,790人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
そして新しい方へ、はじめまして!
編集長の岡田です。
このメールマガジンは厳選ビジネス書のエッセンスを収録したCDマガジン
『月刊トークス』2007年11月号(本日発行)に収録した4冊と
その中に出てくるキーワードをお届けします。
今月も、
たくさん読んで、たくさん読んで、
たくさん捨てて、たくさん捨てて
残したのがこの4冊です。
----------------------------------
★「経営のプロ」が企業再生の奥義を公開!
『利益を3倍にするたった5つの方法』
大久保恒夫(成城石井社長、リテイルサイエンス社長)著
ビジネス社刊 1,300円(税別)
【キーワード】
◆経営と現場が一体となってお客様の満足を実現する
◆財務諸表の数字だけに注目しない
◆仕事を通して現場の人を成長させる
◆重要なことに絞り込んですぐやる
◆売れる商品を価格を下げないで売り込む
◆今までのやり方をやめて、構造的に改革する
◆普通の人にどうやって行動を変えてもらうかを考えるのが経営者の役割
◆小売業の基本は「あいさつ」「クリンリネス」「品切れ防止」
----------------------------------
★社内報で会社の宝を掘り起こせ!
『もっと!冒険する社内報』
福西七重(ナナ・コーポレート・コミュニケーション社長)著
ナナ・コーポレート・コミュニケーション刊 1,500円(税別)
【キーワード】
◆社内報の四つの役割
-経営トップの方針を社員に公平に伝える(目的の共有)
-経営に関する情報をタイムリーに伝える(情報の公開・共有)
-社員や経営者に刺激を与え、考えさせ、学ばせる(教育・気づきの場)
-企業文化や風土を育て、継承する(風通しの良い、活力ある風土づくり)
◆社内報編集者は経営側に3割、社員に7割の顔を向けていくことが基本
◆社内報を読んでもらうコツは、大勢の人に誌面に登場してもらうこと
◆社内報は「作品」でない。「道具」として活用すること
----------------------------------
★マーケティングのノウハウを使いこなすには、どうすればいいか?
『ノウハウを学んでいるのに、なぜ、儲からないのか?』
吉井亮介(ワコルダー社長)著
明日香出版社発売 1,400円(税別)
【キーワード】
◆ノウハウは万能薬ではない。使いこなすには一歩深い理解が必要
◆ノウハウはお客さんとの関係性の深さによって使えたり使えなかったりする
◆具体的な成功事例と理論をセットで覚える
◆自分がわかる言葉で解釈し直す
◆上得意客をシステマチックに育てるポイントは段階的な商品設計と顧客教育
◆儲かる会社の源泉は、経営者のこだわりや意識の高さにある
◆自分の商売にこだわるために、経営者は自分自身を成長させなければならない
----------------------------------
★社長のための[西田式経営脳力全開]8大プログラム
『強運の法則』
西田文郎(「強運開発」コンサルタント、株式会社サンリ会長)著
日本経営合理化協会刊 15,000円(税別)
【キーワード】
◆最高にツキのあるヴィゴラス脳をつくる
◆目指す成功を徹底的に具体化する
◆良い予感を引き出すために、良い問いかけを行う
◆ツイている人と付き合うこと
◆ツイている人に付き合いたいと思われること
◆「あんな人になりたい」という理想の人物を長期ライバルとして設定する
◆他喜力のない経営者が大きく成功することはない
◆「理想の死」を考えると、感謝が深まり、使命感も筋金入りとなる
----------------------------------
◆CDマガジン『月刊トークス』を聴けば、あなたは
・移動時間や隙間時間を有効活用できる
・ビジネスのヒントがいっぱい得られる
・商談や会議でのトークのネタがいっぱい得られる
・元気いっぱいのビジネスパースンになれる・・・・・・
お申し込みは⇒ http://www.talksnet.jp/
電話でのお申し込みは⇒045-663-8251
----------------------------------
◆聴いてから読むか、読んでから聴くか
アマゾンへのリンクです。
↓ ↓ ↓
『利益を3倍にするたった5つの方法』
http://tinyurl.com/2amu7a
『もっと!冒険する社内報』
http://tinyurl.com/2xa2cn
『ノウハウを学んでいるのに、なぜ、儲からないのか?』
http://tinyurl.com/23dtyy
お得な価格で購入できる発行元へのリンクです。
↓ ↓ ↓
『強運の法則』
http://tinyurl.com/26q4xb
----------------------------------
■メルマガ相互紹介のコーナー(1)です。
成長するビジネスパーソンのためのメルマガです。
↓
■下流諸君、ともに帰ろう 源流へ!!
成長するビジネスパーソンのための学習情報サイト「しごとの自習室」が送る
メールマガジン【マネビズ!】のご紹介です!
設立会社の倒産、離婚、多重債務による自己破産、リストラで下流に陥った
再チャレンジャー・アニキ今井はどのようにV字回復に向かったのか!?
知られざる下流体験記、中谷彰宏先生や渡邊美樹先生などの生の声が
聴ける教材のご案内など、あなたをリアル・ビジネスの世界へ誘います!
詳しくはこちら!>>http://www.mag2.com/m/0000151376.html
「しごとの自習室」メールマガジン【マネビズ!】
----------------------------------
■メルマガ相互紹介のコーナー(2)です。
商売繁盛を模索する方へのメルマガです。
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★無料メールマガジン「長期的な商売繁盛のための『固定客化の法則』」
——————————————————————-
商売繁盛を模索するお店のオーナー、店長、スタッフの方必見。
「最終的には、広告を打たせない広告屋」として広告会社経営16年の
経験から広告、販売促進の成功例、失敗例を公開。
ただいま「マーケティングウェポン」の事例、活用例を
隔週で紹介し、ディスカッションする企画を実施中!!
■登録はこちら ⇒⇒ http://www.kotei-p.jp/magmag/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガの相互紹介をしませんか?
当メルマガ「社長必読!今月の4冊」読者に役立つ内容のメルマガの
発行者(発行部数1,000部以上)で相互紹介にご興味のある方は
編集長岡田 okada@talksnet.co.jp までメールをください。
弊誌では有料広告は受け付けておりません。
----------------------------------
■編集後記
先月オープンした新しいサイトにふさわしい写真にしようと
表参道のスタジオで撮ってもらいました。
是非、見に来てください。(苦笑)
⇒ http://www.talksnet.jp/profile.html
先週スタートしたアスキーさんとのコラボ企画が好評のようです。
詳しくは→ http://ascii-business.com/campaign/talks/
それでは次号は「社長必読!今月の4冊」裏話を11月6日(火)に
お届けします。お楽しみにお待ちください。
----------------------------------
このメルマガのバックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://blog.mag2.com/m/log/0000079782
―――――――――――― 登録/解除の方法 ――――――――――――
メールマガジン「社長必読!今月の4冊」は、
http://www.mag2.com/m/0000079782.htmによりいつでも登録/解除可能です。
********************************************************************
1994年(社)ニュービジネス協議会、ニュービジネス大賞部門奨励賞受賞
********************************************************************
発行 :株式会社トークス http://www.talksnet.co.jp/
〒231-0852 横浜市中区西竹之丸51-3
TEL:045-663-8251 FAX:045-663-8233
発行人 :岡田 幸保 okada@talksnet.co.jp
発行システム :『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000079782.htm
マガジンID :0000079782
――――――――――――――――――――――――――――――――――
タグ
2010年11月25日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2007年
2006年2月20日号
近所の梅がきれいな季節になりました。
お元気でお過ごしでしょうか?
当社のメールマガジン「社長必読!今月の4冊」をお送りします。
お役に立てれば幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おかげさまで「まぐまぐ殿堂入り」メールマガジン!
『社長必読!今月の4冊』 2006年2月20日号
本日の読者数 10,019人
(前号より+36人:まぐまぐ8,375人+自社配信1,644人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
そして新しい方へ、はじめまして!
編集長の岡田です。
このメールマガジンは厳選ビジネス書のエッセンスを収録したCDマガジン
『月刊トークス』2006年3月号(2月20日発行)に収録した4冊と
その中に出てくるキーワードをお届けします。
今月も、
たくさん読んで、たくさん読んで、
たくさん捨てて、たくさん捨てて
残したのがこの4冊です。
-----------------------------------
☆真の成功者はこの道を歩んできた!
『ツキを超える成功力』
西田文郎(メンタルトレーニング指導者)著
現代書林刊
1,300円(税別)
【キーワード】
◆稼げない人間は本気になっていない
◆成功した人たちは自分の目標を信じ切れた人間
◆他喜力
◆使命感と感謝は、大成功者のエネルギー
◆みんなで分かち合おうという積極的無欲
-----------------------------------
☆シンプルに考えるから成功する!
『ビジネスのIQが高まる泉田式10速発想法』
泉田豊彦(船井総研特別顧問)/鈴木領一(泉田式事務局代表)著
東洋経済新報社刊
1,500円(税別)
【キーワード】
◆ルールで思考の範囲を決める
◆キーワードでアイデアを具体化する
◆ケースでアイデアの効果を検証する
◆前例がないのはすごいアイデアだという意識を持つ
◆積極的に他の業界や海外のケースに学ぶ
-----------------------------------
☆仕事のプロから生きるプロになるべし!
『あたりまえだけどなかなかわからない社長引退のルール』
天野 隆(FPステーション社長)著
明日香出版社刊
1,300円(税別)
【キーワード】
◆100人会社の社長を引退したら、一人会社を始める
◆一人会社は今までの本社からうんと離れたところに構える
◆エブリワークからオリジナルワークへ
◆ハードワークからライフワークへ
◆キャッシュワークからハートワークへ
-----------------------------------
☆あなたの人生 話し方で損していませんか?
『人の心をつかんで離さない 無敵の話す力』
藤村正宏(フリーパレット集客施設研究所主宰)著
ぜんにち出版刊
1,400円(税別)
【キーワード】
◆話を聞いてくれるターゲットを考える
◆話の意図を明確にする
◆スピーチやプレゼンの最後のコトバを決めておく
◆出だしの一言を何度も練習しておく
◆未経験のことを経験してみよう
-----------------------------------
◆CDマガジン『月刊トークス』を聴けば、あなたは
・移動時間や隙間時間を有効活用できる
・ビジネスのヒントがいっぱい得られる
・商談や会議でのトークのネタがいっぱい得られる
・元気いっぱいのビジネスパースンになれる・・・・・・
お申し込みは⇒ http://www.talksnet.co.jp/
電話でも試聴できます。(試聴ダイヤル:045-663-8230)
-----------------------------------
◆聴いてから読むか、読んでから聴くか
本をアマゾンで買って読みたい方は下記をクリックしてください。
『ツキを超える成功力』
http://tinyurl.com/qzf23
『ビジネスのIQが高まる泉田式10速発想法』
http://tinyurl.com/mqer7
『あたりまえだけどなかなかわからない社長引退のルール』
http://tinyurl.com/oxzpt
『人の心をつかんで離さない 無敵の話す力』
http://tinyurl.com/mfgoj
-----------------------------------
■メルマガの相互紹介のコーナーです。
今回は2つのメールマガジンをご紹介します。
少しでも、皆様の情報収集のお役に立てればと思います。
■メルマガ相互紹介のコーナー(1)
私自身は新規公開株にいまだチャレンジした事がありませんが、
みなさんはいかがでしょうか?
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
簡単じゃん☆ 1年で10倍の利益を得たIPOの成功方法
やさしー! リスクの非常に少ないIPO投資で1年に100万円を1000万円
にした。さあ、君も経験ゼロでも、賢い・確実・最良の成功法則を見て明日か
ら参加しよう。ど素人の私の体験に基づく方法です。気楽に当選をゲットして
儲けよう。
http://www.mag2.com/m/0000158812.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガ相互紹介のコーナー(2)
国際線チーフパーサーさんのメルマガです。
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
航空会社志望の学生、外国事情やスッチーに興味あるヒト、飛行機を利用
するヒトは必読!一部18禁あり(笑)
国際線2万時間のハチャメチャ乗務員が暴露する。
笑いと涙、恐怖と珍事の「エッ、ウソ、ホント?」のノンフィクション体験
メルマガ
「実録! 国際線チーフパーサーの飛行(非行?)記録」
http://www.mag2.com/m/0000170650.html
スッチーの世界の光と影、1万メートル上空での珍事、機内で知り合った
有名人、オヤクザさん、ハイジャック、緊急着陸、首相特別便、恐怖体験
・・・などなど、外国諸事情の紹介も含め、毎週3回お届けしていきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
■メルマガの相互紹介をしませんか?
当メルマガ「社長必読!今月の4冊」読者に役立つ内容のメルマガの
発行者(発行部数1,000部以上)で相互紹介にご興味のある方は
編集長岡田 okada@talksnet.co.jp までメールをください。
弊誌では有料広告は受け付けておりません。
-----------------------------------
■今月号の著者のメルマガご紹介のコーナーです。
■2冊目の著者メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営トップのための【解決の素】 泉田式発想法
船井総研特別顧問の泉田豊彦が35年間で二千人の経営者と五百社の
成功企業を研究、2億円を投じて発見した成功法、泉田式。
経営・独立・起業・マーケティング成功術。経営者、起業家、
コンサルタントにお勧め http://www.mag2.com/m/0000116791.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3冊目の著者メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「社長の応援団 会社を強くする極意」
決算書をもっと身近に感じていただきながら、経営のための読み方を身に
つけていただくため、毎週無料のメールマガジンを配信しています。
毎回60秒で読める、経営者の視点からの決算書の見方・活かし方を
ワンポイントでお伝えします。
http://www.kessansho.com/general/misc/magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4冊目の著者メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤村正宏流
儲けを生み出す発想の仕組み
あなたは感じたことがありませんか?
どうして自分だけ成功しないのかと・・・
成功する人との差は実は「発想」にあったのです!
本に書けなかった、セミナーでも話せなかった、
発想の仕組みをこっそり教えます。
http://www.ex-ma.com/magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
■編集後記
デパ地下、ホテ一ときて、今はエキナカが旬のようですね。
先週土曜日に品川駅構内のエキュート品川を見学してきました。
ずいぶんと賑わっていましたね。
ついでに、目黒駅近くの辛くて有名なラーメン屋さん、
蒙古タンメン中本で食べてきました。
いやあ、辛かったですね。(汗)
しばらく口元がしびれていました。
それでは次号は「社長必読!今月の4冊」裏話を3月6日(月)に
お届けします。お楽しみにお待ちください。
-----------------------------------
■メルマガのバックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://blog.mag2.com/m/log/0000079782
―――――――――――― 登録/解除の方法 ―――――――――――――
メールマガジン「社長必読!今月の4冊」は、
http://www.mag2.com/m/0000079782.htmによりいつでも登録/解除可能です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━ 感 謝 ━━━━━━━━━━━━━━━
お知り合いの方にもこのメールマガジン「社長必読!今月の4冊」を
ご紹介くださいますようお願いいたします。
下記の文章でお知り合いの方にご紹介してくださ~い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
■ビジネス書を選ぶ前にこのメルマガを読もう!
「社長必読!今月の4冊」は勉強熱心な社長・経営幹部を対象としたメルマガ
です。毎月数十冊以上のビジネス書に目を通すビジネス経験豊富な編集長が
厳選した4冊の本の中に出てくるキーワード及び編集裏話を紹介します。
あなたも勉強し続ける社長になろう! http://www.talksnet.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**********************************************************************
1994年(社)ニュービジネス協議会、ニュービジネス大賞部門奨励賞受賞
**********************************************************************
発行 :株式会社トークス http://www.talksnet.co.jp/
〒231-0852 横浜市中区西竹之丸51-3
TEL:045-663-8251 FAX:045-663-8233
発行人 :岡田 幸保 okada@talksnet.co.jp
発行システム :『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000079782.htm
マガジンID :0000079782
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
タグ
2010年11月17日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2006年