会社の悩みは、運動会で解決しよう! | 米司隆明著
社内運動会を開催していますか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
『社長必読!今月の4冊』 2014年12月9日号
本日の読者数 6,882人(まぐまぐ5,069人+自社配信1,813人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
そして新しい方へ、はじめまして! トークス編集長の岡田です。
いつもメールマガジン『社長必読!今月の4冊』をご愛読いただき
ありがとうございます。
今日は、月刊トークス最新号の2014年12月号から、
『会社の悩みは、運動会で解決しよう!』の一部をご紹介します。
今日の言葉はこちらです。
↓ ↓ ↓
★運動会で職場では気づけなかった発見に出会う
この言葉は『会社の悩みは、運動会で解決しよう!』
(クロスメディア・マーケティング刊)に出てきた言葉です。
著者はNPO法人・ジャパンスポーツコミュニケーションズ代表理事の
米司隆明さん。
月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。
運動会をきっかけに、会社や仲間を好きになり、モチベーションが上がり、
組織が一丸となる。
「営業成績が上がった!」という声をいただくこともあります。
たかが運動会、されど運動会。あなどれません。
なぜ運動会が企業に選ばれ、退職を決意していた社員が翻意するようなことが
起こるのか。
それは運動会でなければ起こり得ない意外な発見があるからです。
弊社が行なっているアンケートでは、印象に残る名言が書かれていることも
多いのですが、特に目につくのが、「お前、そういうやつだったのか!」
といった、職場では気づけなかった発見に出会うケースです。
月刊トークスでは、この本の要約を約12分でまとめています。
CDを聴くとあなたはこんな気づきを得られます。
◆社内運動会、開催する前の人気は低いが、実施後の満足度は高い
◆運動会をきっかけに、会社や仲間を好きになり、モチベーションが上がり、
組織が一丸となる。「営業成績が上がった!」という声もある
◆運動会を開催するのにそれほどお金はかからない
◆社員旅行や飲み会と運動会をセットにしてみませんか
運動会後にはコミュニケーションを深めたいという欲求が生まれるから
◆運動会は運動会屋へアウトソーシングする時代がやってきた
◆自社オリジナルの競技があると、盛り上がりや一体感が大きくアップする
ユーチューブで試聴する方はこちらをクリック
→ http://youtu.be/gb9y3oC-sN0
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201412issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ http://www.dlmarket.jp/products/detail/287398
この本のレビューをアマゾンでチェックする方はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201412_3.html
----------------------------------
■CDマガジン月刊トークス2014年12月号のご案内です
★小さな会社でもできる!
『地方自治体に営業に行こう!!』
古田智子(株式会社LGブレイクスルー代表)著
実業之日本社刊
★「買ってしまう」をつくる脳科学マーケティング
『買いたがる脳』
デイビッド・ルイス(マインドラボ研究所ディレクター)著
日本実業出版社刊
★運動会だからできることがある!
『会社の悩みは、運動会で解決しよう!』
米司隆明(NPO法人ジャパンスポーツコミュニケーションズ代表理事)著
クロスメディア・マーケティング刊
★脳のムダづかいは、今すぐやめよう!
『脳のトリセツ』
菅原洋平(作業療法士)著
同文舘出版刊
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201412issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ http://www.dlmarket.jp/products/detail/287398
----------------------------------
■編集後記
先週土曜日、自宅駐車場を掃除中にネットに足をとられ大転倒。
しばらく立ち上がれないほどでしたが、ついていました。
数カ所に打ち身と擦り傷程度ですみました。
これも毎日ストレッチと運動を続けているおかげですね。
電子書籍『継続する力 始める力』好評販売中です。
100円でなんとトークス11月号のダウンロード特典付きです。
→ http://amzn.to/1tBJ7Ko
メルマガのバックナンバーは下記サイトですべて読むことができます。
→ http://talksnet.biz/
----------------------------------
1994年(社)ニュービジネス協議会 ニュービジネス大賞部門奨励賞受賞!
勉強熱心なビジネスリーダーを応援します!
CDマガジン【月刊トークス】代表取締役編集長 岡田幸保
株式会社トークス
okada@talksnet.co.jp
公式サイト http://www.talksnet.jp/
ビジネス書名言集 http://www.facebook.com/talksmeigen
ツイッター http://twitter.com/talksokada
フェイスブック http://www.facebook.com/talksokada
〒551-0001 大阪市大正区三軒家西1-23-12
TEL:06-6556-6705 FAX:06-6556-6725
----------------------------------
このメルマガ『社長必読!今月の4冊』を当社から送信いたします。
下記のページでメールアドレスと名字をご登録ください。
メール案内ご登録画面
いつでもご自身で簡単に解除できますのでご安心ください。
コメント
タグ
2014年12月9日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:2014年