「共感」の営業
お客様から「ありがとう」と言ってもらえますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
『社長必読!今月の4冊』 2013年6月11日号
本日の読者数 7,705人(まぐまぐ5,623人+自社配信2,082人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
そして新しい方へ、はじめまして!
編集長の岡田です。
いつもメールマガジン『社長必読!今月の4冊』をご愛読いただき
ありがとうございます。
今日は、月刊トークス最新号の2013年6月号から、
『お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業』の一部をご紹介します。
今日の言葉はこちらです。
↓ ↓ ↓
★お客様からも「ありがとう」と言っていただく
この言葉は『お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業』
(同文舘出版刊)に出てきた言葉です。
著者は「共感」の営業プロデューサーの前川あゆさん。
月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。
少し照れくさいですが、私は周りから「営業の女王」と呼ばれています。
それは私が20年のトップセールスの実績を持っているからです。
大手化粧品メーカーに勤務し、百貨店での化粧品対面販売を3年。
地域密着の小さな工務店で住宅リフォームの営業を11年。
地域情報誌制作会社で法人・店舗対象の広告企画営業を6年。
このように、業界、商品、購入者はバラバラですが、
どの分野でも未経験から短い期間でトップセールスになれました。
商品の金額、形、対象者が違っても、そこには共通するルールがあります。
それがこの本のタイトルになっている「共感」です。
「共感」がキーワードの営業は、お客様と気が合う、意気投合することです。
もっと言うと、お客様と同じ立場、パートナーのようなイメージです。
通常、お金をもらう販売をした側が「ありがとう」と言います。
でも私は、お客様からも「いい商品を売ってくれてありがとう」と
言っていただくことを目標にしています。
お互いが「ありがとう」と言える。
これがまさに「共感」であり、売り手も買い手もハッピーな状態です。
月刊トークスでは、この本の要約を約12分でまとめています。
CDを聴くとあなたはこんな気づきを得られます。
◆相手にあった提案をすると、会話が弾み、お客様は商品が欲しくなる
◆ほんの少しだけ自己中になり、お客様を自分から選ぶ
◆「理想のお客様」への「理想の売り方」を考える習慣を持つ
◆「マニュアル営業」ではなく「オーダーメイド営業」
◆契約後も現場に行けば、お客様と関係を深め、リピートや紹介もいただける
◆「共感」の営業は、会社・店ではなく「あなた」と「お客様」が主役
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201306issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/227608
この本のレビューをアマゾンでチェックする方はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201306_3.html
----------------------------------
■CDマガジン月刊トークス2013年6月号のご案内です
★勝てることを、できるサイズにして、実行する経営へ
『突き抜ける経営』
村上和徳(ハートアンドブレイン株式会社社長)著
TAC出版刊
★サクッと読める「売れる名言集」
『読むだけですぐに売れ出す40の言葉』
竹内謙礼(経営コンサルタント)著
日本実業出版社刊
★ストレスフリーな営業をしよう
『お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業』
前川あゆ(「共感」の営業プロデューサー)著
同文舘出版刊 1,400円(税別)
★一流の人になるためのドリル
『出世ドリル』
高嶋ちほ子(キャリアコンサルタント)著
PHP研究所刊
月刊トークスCD版はこちらをクリック
→ http://www.talksnet.jp/201306issue.html
月刊トークスCD丸ごとダウンロード版はこちらです
→ http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/227608
----------------------------------
■編集後記
今朝は久しぶりの雨で一段と見栄えのする紫陽花を愛でながら
散歩を楽しんできました。
恵みの雨はありがたいことですが、台風3号の進路が気になりますね。
それでは、『社長必読!今月の4冊』次号をお楽しみにお待ちください!
このメルマガのバックナンバーは下記サイトですべて読むことができます。
→ http://talksnet.biz/
----------------------------------
1994年(社)ニュービジネス協議会 ニュービジネス大賞部門奨励賞受賞!
勉強熱心なビジネスリーダーを応援します!
CDマガジン【月刊トークス】代表取締役編集長 岡田幸保
株式会社トークス
okada@talksnet.co.jp
公式サイト http://www.talksnet.jp/
ビジネス書名言集 http://www.facebook.com/talksmeigen
アメブロ http://ameblo.jp/bizcd/
ツイッター http://twitter.com/talksokada
フェイスブック http://www.facebook.com/talksokada
〒551-0001 大阪市大正区三軒家西1-23-12
TEL:06-6556-6705 FAX:06-6556-6725
----------------------------------
このメルマガ『社長必読!今月の4冊』を当社から送信いたします。
下記のページでメールアドレスと苗字をご登録ください。
メール案内ご登録画面
いつでもご自身で簡単に解除できますのでご安心ください。
コメント
タグ
2013年6月11日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:2013年